日米友好成人式

2020年1月、JIA Foundation は、東京オリンピック&パラリンピックを控え、日本熱の高まるアメリカで、新成人の門出を祝い、日米若者の草の根交流を促進するとともに、日本文化を再認識および啓蒙・普及する、当地初の大規模成人式「日米友好成人式  US-Japan Friendship Coming of Age Celebration 」を開催いたしました。

アメリカで育つ日本人・日系人の若者の多くは、日本語学校に通い、日本人であるための努力をして育ちます。アメリカ生活の中で日米の価値観の違いに揺れ動きながらも、日本の心を大切に成長しています。日米友好成人式は、そんな若者たちの「成人」を期に、日本の心、日本文化の素晴らしさを再認識してもらう場になることを目指しています。

また、彼ら・彼女たちの多くは忙しい学校生活に加え、日系コミュニティ団体のためにボランティアとして活躍してきました。 これからアメリカ社会で活躍していくそんな日本の心を持った若者を 「ありがとう」「これからもがんばって」「みんなで応援しているよ」の気持ちを込めて、日系コミュニティーが暖かく祝福し、懐かしい仲間や先生たちに再会し旧交を温める場をつくりだします。 シアトルを皮切りに、今後、全米各地で開催され、日米草の根交流イベントとして確固たるステータスを築くことを目指したいと思います。


第1回日米友好成人式開催概要
( US-Japan Friendship Coming of Age Celebration )

日時:2020年1月19日(日)午後1時~午後3時30分
場所: Bellevue College Carlson Theater

後援:ベルビューカレッジ・在シアトル日本国総領事館・国際交流基金ロサンゼルス事務所

「日米」の成人ということで、参加年齢は1998年1月から2000年3月生まれ(20歳・21歳になる方)と設定しました。国籍は問わず、日本語を学んでいたり日本に興味がある新成人にも参加を呼びかけ、多国籍の130人を超える成人の門出を祝うことができました。

新成人の友人・家族に加え、新成人をお祝いしたいコミュニティーの方々にも参加していただき、満員御礼300人のみなさまからなる盛大な式典となりました。

司会は、元KING5キャスターのローリー松川さん。
式典は英語で開催されました。

日米友好成人式に関するジャングルシティのインタビュー記事

 第2回日米友好成人式
 2021年1月17日開催

第2回日米友好成人式は、新型コロナ感染拡大を防ぐため、オンラインで開催いたします。新成人が一堂に会することができないのは残念ですが、オンラインならではの特徴をいかし、全米の新成人に参加を呼びかけ、バーチャル&インタラクティブな式典を企画しています。 詳細は追ってご連絡いたします。

日米友好成人式は、コミュニティーのみなさまのサポートで実現します。 寄付やボランティアその他どのような形でも構いません。みなさまにご協力いただけましたら幸いです。JIA Foundationへのご寄付は、アメリカでは税金控除対象となります。 日本からの留学生や、日本文化に親しみ日本が大好きなアメリカの新成人も迎え、日米の新成人たちが自信を持ってアメリカ社会で羽ばたいていけるよう、日系コミュニティーのみなさまのお力添え・ご協賛を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

JIA Foundation の運営及び全てのイベントは、ボランティアとみなさまからのご寄付で賄われています。みなさまのサポートをよろしくお願いいたします。

オンラインでのご寄付はこちらから受け付けております。

*寄付のオンラインサイトが変更になっています。手数料が以前の所よりかからないサイト、Giving Livelyに移動になりました。(以前のサイトMightycauseもまだご利用いただけます)